YBO2 MY REST PLACE LIVE
3,300円(税込)
ex.BOREDOMS、ex.LIBIDOなどの 歴戦の強者を迎えた異色のラインナップによる ライヴ作が初のリマスター作として登場!
【収録曲】 1 MAYN RUE PLAT 2 WORN-OUT MUSIC 3 『太陽の王子ホルスの大冒険』のテーマ 4 BOYS OF BEDLAM 5 TRUTH 6 WHEN I WAS HORSEBACK 7 空が堕ちる 8 KINGDOM OF FAMILYDREAM 9 ENCORE
1992年に初リリースされた、歴代YBO2編成の中でも異色のラインナップによるライヴ・アルバムが、初のリマスター作としてリイシュー。メンバーは北村昌士 (B,Vo)、K.K.NULL(G,Vo)、田畑マラ(G)、佐藤カツ(Dr)。NULLはZENI GEVA、田畑は最初期ボアダムズから、レニングラード・ブルース・マシーン、アシッド・マザーズ・テンプル等々さまざまなバンドで活動。佐藤カツもLIBIDO、Z.O.A、インターポーズなどで腕をふるっている。こうした歴戦の強者たちによる90年代YBO2が遺した生々しい音源が、中村宗一郎のリマスタリングによってブラッシュアップされ、27年ぶりに蘇る。
YBO2 プロフィール 雑誌『FOOL'S MATE』を創刊し、初代編集長を務めた北村昌士らによって1984年に結成された。 1986年に、北村自らが主宰するインディーズ・レーベルであるトランス・レコードより、1stシングル『Doglamagla』、12インチ・シングル『太陽の皇子』、1stアルバム『ALIENATION』、2ndアルバム『KINGDOM OF FAMILY DREAM』、シングル「空が墜ちる」などを立て続けにリリース。 変拍子等を多用した複雑な構成の楽曲と、不安を掻き立てるようなヒステリックなボーカルは、ディス・ヒートらに通じる音楽性を感じさせ、興隆しつつあった日本のインディーズシーンを代表する存在と目された。YBO2、Z.O.Aを始めとするトランス・レコード所属のバンドのおっかけをする「トランスギャル」と呼ばれるファンが存在するほどの人気を博した。 1988年に、3rdアルバム『Pale Face Pale Skin』、ビデオ『Heavymetal Master』をリリース後に、トランス・レコードは閉鎖。 1989年には、アルバム『STARSHIP』でメジャー・デビューするが、翌1990年に活動停止するが91〜92年に単発ライヴが行われている。 2000年に再結成したが、中心メンバーの北村は2006年6月17日に49歳で早世した。